2021-01-01から1年間の記事一覧

第二子の保育園申請

第二子の保活について検討したポイントを備忘録として残します。 第二子の次男は3月生まれで来年4月の1歳児クラス入園を目指しています。 長男の保活時は、 距離的に通える園を全て挙げ、見学して合わないと感じた園を除外するというやり方で選びました。 最…

保育園か幼稚園(認定こども園)か

現在長男は2歳、次男は7ヶ月です。 長男はすでに保育園に通っていますが、 次男は1歳クラスへの4月入園を目指して保活中です。 今の保育園には不満はないのですが、 子どもの将来のためになる選択肢は吟味しておきたいと思い、 長男はもうすぐ3歳を迎えるの…

我が家の五月人形(男児2人)

我が家に2人目となる男児が生まれたのを機に 五月人形を準備しました。 1人目の時は夫の両親に兜を買ってもらったので、 今回は私の両親に用意してもらうことにしました。 とはいえ、セレクトするのは私で親にはお金だけ出してもらう形です。 先に買った兜と…

au→povoへの乗り換え(③auひかり関連)

cishzuka.hatenablog.com cishzuka.hatenablog.com 前回の記事①と②で書いたように、 これまで我が家ではauのスマホ2台とauひかりを契約していました。 そしてその両方を契約することで、これまで割引を受けていました。 今回、私のスマホの契約をauからpovo…

au→povoへの乗り換え(②手続き)

前回の記事 au→povoへの乗り換え(①料金比較) では、 料金がどのくらい安くなるのかについて書きましたが、 今回はpovoへ変更するために行った手続きについて、 私なりに必要なものをピックアップしましたので記録したいと思います。 ①キャリアメール廃止のた…

au→povoへの乗り換え(①料金比較)

au使用歴16年。 使っていて不都合がなかったので惰性で使い続けていましたが、 povoの料金プランが発表されたのをきっかけに乗り換えを検討しました。 乗り換えのメリット・デメリット(主に料金面)を検討したところ、 povoに変更した方がメリットが大きいと…

子育てタクシー 使ってみた

第2子の出産にあたり「子育てタクシー」の登録・利用を行いました。 幼い子ども2人がいて、車を所有していない我が家ではタクシーの移動はとても使い勝手がよいです。 とはいえ子どもがいるとイレギュラーなアクシデントも多く、タクシーを利用するのは心情…

駆け込み マイナンバーカード申請

3月にマイナンバーカード交付申請の案内が届きました。 突然のダイレクトメールだったので、少し警戒したのですが、 調べてみると、「地方公共団体情報システム機構」が まだカードを作成していない人を対象に交付申請書を3月までに順次送っているようです。…

自転車保険の必要性

1年前に自転車保険について記事を書きました。 cishzuka.hatenablog.com cishzuka.hatenablog.com そのときは契約期間が1年のものを選んだのですが、更新の時期が近づいてきました。 同じ内容で契約を更新するか、新しい保険を探すか考えていたのですが、 …